【マッキーマジック】名店の定義
飲食店を探すときどうやって探してますか?
知人に教えてもらったり、偶然通りかかるとか、ネットやアプリで探すのが多いと思います。
ネットやアプリはお店の詳しい情報が載っているし、写真で確認できて安心ですよね。
流行りのお店や有名店もレビューがたくさん載っていますから、おすすめ料理も一目で分かります。
でも昔から地元に愛される名店は違います。お店の情報を載せないことが多いんですよね。
どうしてか店主に聞くと「常連さんに申し訳ないから」だそうです。
僕がよく通っている居酒屋さんも同じ考えだそうです。
ずっとご夫婦で営業されているレトロな雰囲気の「昭和の居酒屋さん」です。
そんなに広くないので、いすを並べまくってお客さんが肩寄せ合って笑ってます。
席が狭くても本当に居心地がいいと、気にならないし胃袋も心も満たされるもんですね。
最近の話ですが、惜しまれつつ閉店されちゃったんです。高齢でしたので力仕事が大変だったそうです。
「この雰囲気だから来ちゃうんだよねー」、「大将が面白いもんでさー」と喜んでいた常連さんたちも寂しそうでした。
楽しみがまた一つ無くなってしまいましたが、いい思い出をいただきました。
見てくださったあなたにも素敵な名店が見つかりますように。