【マッキーマジック】鮎の遡上

YouTube運営ならお任せください!
マッキーマジック・牧です!
本日はSNS運用の報告とこれからについての打ち合わせをしてきました。
気になる記事があったので書こうと思います。

三重県桑名市にある長良川河口堰で、人工水路(=魚道)を稚鮎が本格的に遡上しているようです。

冬の間に海で孵化、稚魚になった鮎は4月中旬から5月中旬に最も多く長良川を上ります
体長7センチほどの稚鮎が群をなして水の流れに逆らいながらどんどん遡上します。
河口堰の魚道をカメラで撮影し、AIで画像解析して鮎の数を数えたそうです
今年は2月下旬から4月23日までに去年とほぼ同じ、約20万匹の鮎が遡上し、
このうち8万匹が23日の1日で通ったということです。

数を聞くと多く感じられますが、毎年遡上数は変動するのでまだ何とも言えないですね。
河口堰が運用開始して来年で30年になります。AIの導入によって稚鮎遡上数を確認するってすごい技術です。
技術がもっと発展したら稚鮎の行動予測もできるようになり、的確な魚道も作れると思います。
未来の稚鮎の遡上にも希望があるように思えますね。

マッキーマジックは、お客様の要望に合わせた
最適な企画をご提案致します。

ウチの商品の場合だったらどれがいい?など

30分!お悩み無料相談 承っております。

お気軽に下のボタンよりお問合わせください!


サービスに関するご依頼・ご相談、
各種お問い合わせを承っております。

オンライン会議での打ち合わせも可能ですのでお問い合わせください。

お問合せはこちらから

関連記事一覧