【マッキーマジック】9号地
プロモーション・企画提案はお任せください!
マッキーマジック・牧です!
本日はYouTubeの撮影と企画の打ち合わせに行ってきました。
今回は危惧していることを書きたいと思います。
名古屋港で釣りをしていたら「知らない人はいない」というメジャースポットです。
正式には公有水面埋立地であり、第3期名古屋港拡張工事9号地として造成されました。
なので釣り人には通称で9号地と呼ばれています。
「危険物取扱区域」として約30万平方メートルの人工島としては全国でも珍しいですね。
ですから、本来は立ち入り禁止の場所で釣りをさせてもらってるのが現状です。
しかし近年インターネットやSNSで拡散されているので多くの人たちが来ています。
釣り目的の人がほとんどです。あとは夕陽や夜景目当てのカメラマンや、デート中のカップルですね。
前文の危惧しているというのは、使い方やゴミ問題ですね。
これから夏になるとテントを張る人、バーベキューをする人が出てきます。
日本の法律や規制により、場所や状況によって異なりますが、キャンプは河川法や海岸法に抵触する可能性が
あります。そして「危険物取扱区域」なので、火の取り扱いはもってのほかなんです。
常識を逸脱した人が増えることで全国の漁港等がどんどん釣り禁止になっている現実があります。
少しでも多く若い世代に自然と触れ合える財産を残したいと思ってます。
マッキーマジックは、お客様の要望に合わせた
最適な企画をご提案致します。
ウチの商品の場合だったらどれがいい?など
30分!お悩み無料相談 承っております。
お気軽に下のボタンよりお問合わせください!