【マッキーマジック】近くにいる人の言葉を大事にしてね。

僕は魚釣りが昔から好きで、特にハマっているのは「アユ釣り」なんです。きれいな川は気持ちがいいです。

昨年こんなことがありました。その日も朝からいつもの川に着いてアユ釣りをしていると、20代と50代の男性2人が入ってきて「隣よろしいですか?」と、どうぞどうぞ。

様子を見ていると親子で、20代の息子の方が初めてっぽい。

50代の父親が一生懸命教えているけど、苦戦している模様。会話が聞こえてきます。

「ココは竿立てないと釣れないぞ」「…YouTubeではこうやってたもん!」みたいな繰り返しです。#親子あるある

1時間ほど二人を見てるが釣れてない。大きなお世話と思いつつ声を掛けます。

すると「息子がいうこと聞かないんですよ」とお父さん。なんで言うことを聞かないか聞いてみると「今日の為に自分で調べてきたんです」と。そうなのね。

少し考え「じゃあこうしよう、僕が少し教えてあげる」。素直ですねー、ちゃんとアドバイスを聞いてくれて、すぐに釣れてめっちゃ喜んでました。そのあともぽつりぽつり釣ってました。

夕方に帰り際にお礼を言いにきてくれたんで、「近くにいる人の言葉を大事にしてね」と息子氏にお父さんの気持ちを代弁して伝えました。

そしたら「確かにそうですね」と気付いたみたいでした。子供がかわいくない親はいないですよ。

サービスに関するご依頼・ご相談、
各種お問い合わせを承っております。

オンライン会議での打ち合わせも可能ですのでお問い合わせください。

お問合せはこちらから

関連記事一覧